あけましておめでとうございます~。
綺麗で丁寧な煮しめですね。
我が家も家で食べない、来客がないという理由でお節は作らないのです
やっぱり少量でも作らないと・・・と思いました。
昨年は色々レシピも参考にさせてもらって楽しい時間でした。
今年もよろしくお願いしますね~♪
綺麗で丁寧な煮しめですね。
我が家も家で食べない、来客がないという理由でお節は作らないのです
やっぱり少量でも作らないと・・・と思いました。
昨年は色々レシピも参考にさせてもらって楽しい時間でした。
今年もよろしくお願いしますね~♪
Like
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さすが~!元旦のテーブルもお早いUP!
酢蓮の白がとても綺麗ですね。
私も具材別に煮ました。やはり仕上がりの色がきれいですよね。
私は大晦日の朝、寝過ごしてしまってスケジュールが
バタバタ。お節料理完成が大幅遅れでした(汗)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さすが~!元旦のテーブルもお早いUP!
酢蓮の白がとても綺麗ですね。
私も具材別に煮ました。やはり仕上がりの色がきれいですよね。
私は大晦日の朝、寝過ごしてしまってスケジュールが
バタバタ。お節料理完成が大幅遅れでした(汗)
明けましておめでとうございます。
お節って思った以上に手間がかかりますよね・・・
でも絶対に残っちゃって・・・
全部別鍋で作ったなんてすごいな!!
色がとっても綺麗♫♫
今年もよろしくお願いいたします。
お節って思った以上に手間がかかりますよね・・・
でも絶対に残っちゃって・・・
全部別鍋で作ったなんてすごいな!!
色がとっても綺麗♫♫
今年もよろしくお願いいたします。
keiさん、あけましておめでとうございます。
お煮しめ、美味しそうです~♪
わたしなんて松前漬け入りかずのこだけだもん、ね~^^;
いつもお母さんのお節に甘えてばかりです。
お正月、穏やかでよい天気ですね。今年もよろしくおねがいします。
お煮しめ、美味しそうです~♪
わたしなんて松前漬け入りかずのこだけだもん、ね~^^;
いつもお母さんのお節に甘えてばかりです。
お正月、穏やかでよい天気ですね。今年もよろしくおねがいします。

明けましておめでとうございます。 お節もお煮しめは、それぞれの
家庭により違いますよね。
keiさんの家は彩とか考え素材の煮方で作って美味しそうです。
姫ちゃんにも、我が家の味に(母の)なるのでしょうね。
仙台雑煮だけは我が家で作り続けてます。
豪華でひと手間かかりますがこれが無いとお正月が来た感じがしません。 今年も宜しくお願いします。 明るい年になります様に~~
家庭により違いますよね。
keiさんの家は彩とか考え素材の煮方で作って美味しそうです。
姫ちゃんにも、我が家の味に(母の)なるのでしょうね。
仙台雑煮だけは我が家で作り続けてます。
豪華でひと手間かかりますがこれが無いとお正月が来た感じがしません。 今年も宜しくお願いします。 明るい年になります様に~~
あけましておめでとうございます。
>同じ型に切った酢ばすを
・・・さすが!
この白さがめっちゃ効いてますね!
華やかで雅な感じがします。
今年もkei-kanaさんのお料理が楽しみですぅ♪
元旦の朝、うちはもちろんTV体操しましたよん。
毎年この日だけ、体操スタッフ総出演の
干支の舞があるんです♪
今年もよろしくお願いいたします^^;
>同じ型に切った酢ばすを
・・・さすが!
この白さがめっちゃ効いてますね!
華やかで雅な感じがします。
今年もkei-kanaさんのお料理が楽しみですぅ♪
元旦の朝、うちはもちろんTV体操しましたよん。
毎年この日だけ、体操スタッフ総出演の
干支の舞があるんです♪
今年もよろしくお願いいたします^^;
明けましておめでとうございます♪
今年もkeiさんにとって良い年になりますように。
おいしそうなお煮しめ! 丁寧な手作業の様子が、お写真からも伝わってきますね。
今年もどうぞ宜しくおねがいいたします。
今年もkeiさんにとって良い年になりますように。
おいしそうなお煮しめ! 丁寧な手作業の様子が、お写真からも伝わってきますね。
今年もどうぞ宜しくおねがいいたします。
belgium44さん
今年もよろしくお願いします。
我が家の外出が多いので、ほんの少し作りました。
いつも残ってしまうので。
今冷蔵庫はすっきり。
ちょうどよい量だったようです。
来年もそうしようかな~なんて思っています。
今年もよろしくお願いします。
我が家の外出が多いので、ほんの少し作りました。
いつも残ってしまうので。
今冷蔵庫はすっきり。
ちょうどよい量だったようです。
来年もそうしようかな~なんて思っています。
yoshikoさん
yoshikoさんのお宅みたいに全部お節を作っていないので、
簡単なのですが、でも時間はかかりますね。
ほんの少し作ったので、残らなかったのは良かったです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
yoshikoさんのお宅みたいに全部お節を作っていないので、
簡単なのですが、でも時間はかかりますね。
ほんの少し作ったので、残らなかったのは良かったです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
mamemametさん
お煮しめは各家庭の味が出ますね。
我が家は甘さ控えめで出汁をきかせて煮ます。
ちょうど昨日で食べきりました。
どうしても色が茶色系になるので、酢ばすを入れたら、
明るくなりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
お煮しめは各家庭の味が出ますね。
我が家は甘さ控えめで出汁をきかせて煮ます。
ちょうど昨日で食べきりました。
どうしても色が茶色系になるので、酢ばすを入れたら、
明るくなりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
tollianoさん
ことしもよろしくお願いします。
お褒めの言葉ありがとうございます。
励みになります。
さすがtollianoさん、テレビ体操の情報ありがとうございます。
お寝坊している場合ではありませんね。
来年は是非、テレビ体操から始めたいと思います。
ことしもよろしくお願いします。
お褒めの言葉ありがとうございます。
励みになります。
さすがtollianoさん、テレビ体操の情報ありがとうございます。
お寝坊している場合ではありませんね。
来年は是非、テレビ体操から始めたいと思います。

Keiさま☆あけましておめでとうございます!素敵なお料理やお菓子のお写真にほっこりしました!本当に素敵ですね~手作りが一番です!今年も素敵な記事を楽しみにしていますね☆私も頑張ろう!